top of page
検索

円山登山編

kyomohareda1212

更新日:2021年10月17日

円山登山編・・・・

今日(2021年9月11日)円山登山に息子と行ってきました!

そんなに高い山ではないのですが、ヘロヘロになりました。

ダンスも長い間お休み状態だったので、体力もかなり落ちて

いたと思います。

その時のスライドショウをUpします。

BGMは私の拙いシンギングコールです。

声も久しぶりに出してみました。

我慢して聞いてください。

PCで音源(カラオケ)を流し、PCの前でシンギングコールを・・・・

それをヴォイスレコーダーで録音しました。

家族が留守だったので・・・・声を出せたのです。

ここで使っている曲は私の好きな曲なのです。

完全耳コピです。

なので、発音や正確さも自信はありません。

皆様のご指導をお願いいたします。

そして、ベテランのコーラーさんから、この曲のシンギングを聞いた

ことがないので、ベテランの皆さんの見本のコールを聞いてみたいと思います。

ぜひ!録音して聞かせてください。

勉強したいと思います。

何卒宜しくお願い致します。


コロナ禍がこんなにも長引くとは思いもしませんでしたが、

ワクチンの効果か、感染者も一気に少なくなってきました。

しかし、まだまだ医療体制はひっ迫状態で、予断を許さない状態は

続いています。


その中で、私も何とかSD界を元気にできないかと色々と考えています。

SNSを使うのもその一つで、アイデアを考えていますが・・・・


いかんせん何をやるにもパワーが必要です。

一人で空回りしても・・・・


頑張れ!自分!


その他の円山登山動画





閲覧数:550回0件のコメント

最新記事

すべて表示

SDを学校教育へ!

いかに小学生、中学生、高校生にバズらせるか! この世代がバズれば、必然的に学校教育にも取り入れられる。 知られていないダンスを学校教育へと無駄な努力をしないで、 文科省よりぜひ学校教育へとお願いされるような方法を 考え実践していきましょう!...

S協やコーラーラブがなくても SDは普及可能です!

S協やコーラーラブがなくてもSDを普及させることは可能です! 私たちのクラブ、全世界のクラブが全世界のS協やコーラーラブの普及活動 (口コミ、声かけ、体験会、初心者講習会等)に従って普及活動を行ってきました。 それなのに、目立った効果はありませんでした。...

Comments


Copyright © 2021 SD FAN , All rights reserved.

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • YouTubeの
  • RSS社会のアイコン
bottom of page